法のくすり箱


、父が先月死亡したため、父名義の土地の所有権移転登記手続をしようと思って司法書士の先生に依頼しました。ところが数日後、司法書士の先生から、他に戸籍上の実子Aがいるので私1人での単独相続の登記はできないとの連絡がありました。Aのことについては、生前、父から聞いたことがあります。父の話では、Aは父の妹が結婚前に出産した子で、Aの将来のことを考えて父と亡母の子として出生の届出をしたそうです。私は、どのようにすれば、私の単独相続による土地の所有権移転登記ができるのでしょうか?

ホームページへカエル
「相続問題Q&A」目次にもどる
次のページ(法のくすり箱「ほんとうの親が死亡――戸籍がちがうと相続できない?」)へ進む