法のくすり箱

、私は戸籍上父Xと母Yの実子と記載されています。しかし、ほんとうは父の妹Aとその夫Bとの間に生まれた子です。父母には子どもがなかったため跡取りとして私を妹夫婦からもらいうけたそうです。戸籍上、養子と記載されていると将来私が肩身の狭い思いをすると考えて戸籍上実子として届け出たそうです。去年、私のほんとうの親であるこの叔母夫婦が交通事故で亡くなりました。叔母夫婦には、私のほんとうの兄にあたる実子が1人いましたが、同じ交通事故で亡くなっています。私はその事故の賠償の件で、保険会社の人に、叔母夫婦ABの実子である旨を話したのですがなかなか信用してもらえません。今後、私としてはどのように対応すれば良いのでしょうか?

ホームページへカエル
「相続問題Q&A」目次にもどる
次のページ(法のくすり箱「相続したら多大の借金が……限定承認がおトク?」)へ進む