[1992(平成4)年8月1日以降の新しい契約には、全面的に新「借地借家法」が適用されます。しかし、それ以前から成立していた契約には、その権利の存続について、旧「借地法」・旧「借家法」が適用されます。本文中、イタリック(斜字)で記した部分は、旧法が適用される古い契約には該当しないのでご注意下さい。]


法のくすり箱


、借地に木造2階建ての建物を建てて商売をしています。借りた当時は住宅地でしたが、最近では周囲にビルが立ち並ぶようになりました。建物も古くなったので、この際、鉄筋コンクリート造りに建て替えたいのですが、どうすればよいでしょうか?

ホームページへカエル
「借地・借家Q&A」目次にもどる
次のページ(法のくすり箱「トイレを水洗に改造――家主に費用を払ってもらえる?」)へ進む