法のくすり箱


、手塩にかけて育てた養子が、15年前高校卒業直後に家を飛び出したきり、ときどき無心を言ってくるほか何の音沙汰もありません。他に身寄りもなく老齢の私は、日頃世話をしてくれるボランティアのAさんに、私の死後、遺産を差し上げたいのですが、遺留分という制度があって半分は養子のものだといいます。ほんとうでしょうか?

ホームページへカエル
「相続問題Q&A」目次にもどる
次のページ(婿養子が娘と離婚……相続は?養子縁組は?どうなる?)へ進む

「親子のトラブルQ&A」目次にもどる
次のページ(「認知」された子とされない子――法的にどうちがう?)へ進む