法のくすり箱


、先日、家を留守にした際、戸締りをきちんとしなかったため、誰かに入られた形跡がありました。幸い、貴重品等何も盗まれていないようだったので届出もせず放置していました。ところが、昨日、電話情報サービス会社と称する者から、私あてに法外な利用料金の請求がきてあわてています。家族に聞いても誰も心当たりはなく、問い合わせたところ、どうもこの情報サービスに登録した日にちが、例の留守にした日のようです。きっと、わが家に侵入した者が登録したに違いないと思います。こうした場合、私には支払う義務があるでしょうか?また、どう対処すればよいでしょうか?

ホームページへカエル
「法のくすり箱」目次にもどる
次のページ(法のくすり箱「女性宅に忍び込んで息子が負傷――住居侵入と正当防衛」)へ進む